3期がSTART

むくみゼミナール実践スクールも3期目まで来ました。
どこまで続くかはわかりませんが、求められている限り、そして自分の伝えたい心の炎が燃えている限り変化させながらも走っていこうと思っております。

1期目の募集想定は開業している方向けのノウハウでした。結果を出せるをモットーに医療連携を見据えた治療院経営を意識していたと思います。

2期目は、なんとマッサージ師が0!病院勤務の看護師さんがメインで、理学療法士さんも。その中には開業希望の方、すでに開業されている方もおられました。時代ですね。例えどんな業態であっても、リンパ浮腫患者さんを救うためのリンパ浮腫ケアには違いがありません。開業してもしなくても、より安全かつ効果的にリンパ浮腫のケアができることをモットーにお伝えをして参りました。

3期目は、また一風変わりまして当院や当スクール、そして穴田の活動に興味を持ってくださった方々が集まって下さいました。何なら、1期の説明会に来たがその時は参加を断念された方もいて、それでも参加したくて再チャレンジしに来てくださったのが嬉しかったです。さらには、今期はなんと医師の先生がおふたりも参加して下さいました。リンパ浮腫診療は行うものの実際には医師は施術は行いませんのでここのスクールに入る意味はあるのか?と考えましたが、それでも興味を持ってお声をかけてくださったことや、私にとってもこのスクールをより良くするチャンスだと思い特別参加枠として参加して頂いております。

当スクールは、医療資格を取得し、リンパ浮腫養成校も卒業した上でのさらなるブラッシュアップのための実践スクールです。実際に使える手技や技術、検査方法、医療連携などをお伝えし、お伝えするだけではなく、自分一人でもできるようになるまでをコミットして行っております。次の期があるかどうかはわかりませんが、ご興味ある方おりましたらお知らせください。

画像はカメラ設定が暗くてすみません。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。